ホーム
ブログ
2018_11,12
2019_01,02
2019_03,04
2019_07,08
2019_09,10
2019_11,12
2020_01,02
2020_03,04
2020_05,06
2020_07
2020_08
2020_09,10
2020_11,12
2021_01,02
2021_04,05
2021_06,07
2021_08,09
2022_01,02,03
2021_10,11,12
政策
Profile
サポーター登録
寄附をする
事務所の場所・連絡先
カジノ住民投票署名・受任者予約
新規ページ
ホーム
ブログ
2018_11,12
2019_01,02
2019_03,04
2019_07,08
2019_09,10
2019_11,12
2020_01,02
2020_03,04
2020_05,06
2020_07
2020_08
2020_09,10
2020_11,12
2021_01,02
2021_04,05
2021_06,07
2021_08,09
2022_01,02,03
2021_10,11,12
政策
Profile
サポーター登録
寄附をする
事務所の場所・連絡先
カジノ住民投票署名・受任者予約
新規ページ
ブログ
カテゴリ:二重行政
すべての記事を表示
2020_09,10
· 2020/10/17
都構想 最大の大義「二重行政」が控えめに言って「言いがかり」だった件
みなさんこんにちは。大石あきこです。 時間のない人用に、この記事の結論: 「二重行政のムダ」は言いがかり 「二重行政」と言われてるのは、市民に必要な身近な行政サービスだった じゃあ、なんで住民投票までやっているの? 狙いは、「広域行政の一元化」と言われている事務の2000億円です。...
続きを読む
閉じる